農林水産委員会の県内調査です。岡山理科大学では「好適環境水」による黒マグロなどの養殖を視察しました。浸透調整を可能にした機能水で、淡水魚も海水魚も同じ水槽で飼育できます。研究開発者の山本准教授はCMASダイブマスターだそうでスキューバダイビングの話しもできました。その後、吉備高原で「ピオーネ団地」、建部町で「里山再生」の各現地調査を行いました。